おすすめのLP作成ツール8選【無料プランあり】
無料プランのあるLP作成ツールを紹介します。
ツール名 | おすすめの人 |
---|---|
・豊富なテンプレートから好きなデザインを選びたい ・新規ドメインを取得してからLPを作成したい | |
・HTMLやCSSでLPをカスタマイズしたい ・AIを活用してLPを作成したい | |
・チームでLPを作成したい ・デザインを重視している | |
・豊富なテンプレートから好きなデザインを選びたい ・コーディングやデザインの専門知識がない | |
・Webサイト作成の経験がない ・簡単な操作で業種にあったLPを作成したい | |
・LP作成のコストを抑えたい ・サービス販売に役立つ機能を利用したい | |
・操作性がシンプルなツールを利用したい ・アクセス数を把握できるツールを利用したい | |
・オリジナリティの高いLPを作成したい ・プラグインを活用してLPをカスタマイズしたい |
Wix【900種類以上のデザインテンプレート】

料金 ※税込料金は要問合せ | ・無料プランあり ・パーソナル:1,300円/月 ・スモールビジネス:2,300円/月 ・ビジネス:2,700円/月 ・ビジネスプライム:13,500円/月 |
特徴 | ・900種類以上のデザインテンプレート ・シンプルな操作性 ・独自ドメインの取得が初年度無料 |
おすすめの人 | ・豊富なテンプレートから好きなデザインを選びたい ・新規ドメインを取得してからLPを作成したい |
「Wix」は、世界中で2億5,000万人以上が利用しているLP作成ツールです。
デザインテンプレートは900種類以上あり、豊富なテンプレートから好きなデザインを選べます。
有料プランで契約すると初年度無料で独自ドメインを利用できるため、新規ドメインを取得してからLPを作成したい方におすすめです。
Jimdo【ドラッグ&ドロップで簡単にLPを作成】

料金 ※税込料金は要問合せ | 【クリエイター】 ・Free:無料 ・Pro:1,200円/月 ・Business:2,600円/月 ・SEO PLUS:4,250円/月 ・Platinum:5,330円/月
・Free:無料 ・START:990円/月 ・GROW:1,590円/月 |
特徴 | ・ドラッグ&ドロップで簡単にLPを作成 ・AIの質問に回答してLPを作成可能 ・SEO対策も可能 |
おすすめの人 | ・パソコンの操作に慣れていない ・AIにLPの作成をサポートしてほしい |
「Jimdo」は「クリエイター」と「AIビルダー」の2種類のプランを用意しているLP作成ツールです。
クリエイタープランはデザインテンプレートを選び、ご自身でLPを作成するプランです。
一方のAIビルダープランは、AIの質問に回答していくだけでLPを作成できます。
ご自身でLPをカスタマイズしたい方はクリエイタープラン、AIにLPの作成をサポートしてほしい方はAIビルダープランがおすすめです。
Studio【チームでLPを作成可能】

料金(税込) | ・Freeプラン:無料 ・Mini:1,290円/月 ・Personal:1,720円/月 ・Business:5,460円/月 ・Business Plus:12,900円/月 |
特徴 | ・自由度の高いデザイン ・チームでLPを作成可能 ・CMS機能を搭載 |
おすすめの人 | ・チームでLPを作成したい ・デザインを重視している |
「Studio」は、自由度の高いデザインが特徴のWeb制作プラットフォームです。
こだわり抜かれたUIで、直感的にレイアウトを作成できます。ピクセル単位の微調整からダイナミックなアニメーションまで、利用者のアイデアに柔軟に応えてくれます。
また、Studioはチームでコンテンツを管理できる点が特徴です。
「チームでLPを作成したい」という方は、Studioのご利用を検討してみてください。
Canva【コーディングやデザインの専門知識が不要】

料金(税込) | ・無料プランあり ・Canvaプロ:1,180円/月 ・Canvaチームス:1,500円/月 ・Canvaエンタープライズ:要問合せ |
特徴 | ・デザインテンプレートの素材が豊富 ・コーディングやデザインの専門知識が不要 ・LP作成後すぐに公開可能 |
おすすめの人 | ・豊富なテンプレートから好きなデザインを選びたい ・コーディングやデザインの専門知識がない |
デザインテンプレートの素材が豊富なツールが「Canva」です。
豊富なテンプレートを活用して、好きなデザインのLPを作成できます。
コーディングやデザインの専門知識は不要で、LPを作成した経験のない方でも安心して利用できる設計になっています。
テキストや画像の配置をドラッグ&ドロップで簡単に調整でき、LP作成後は無料ドメインでもすぐに公開可能です。
ペライチ【ネットビジネスに必要な機能を搭載】

料金(税込) | ・フリープラン:無料 ・ライトプラン:1,465円/月 ・レギュラープラン:2,950円/月 ・ビジネスプラン:3,940円/月 ・プロフェッショナルプラン:6,910円/月 |
特徴 | ・簡単な操作でLPを作成可能 ・決済や顧客管理など、ネットビジネスに必要な機能を搭載 ・600種類以上のテンプレート |
おすすめの人 | ・Webサイト作成の経験がない ・簡単な操作で業種にあったLPを作成したい |
「ペライチ」は、専門知識がなくても簡単にLPを作成できるツールです。
LPだけでなく、ホームページや店舗を紹介するページなども作れます。テンプレートは600種類以上あるため、お好みのデザインを選んでLPを作成可能です。
Webサイト作成の経験がなかったり慣れていなかったりする初心者の方におすすめです。
MOSH【月額費用が無料】

料金 | ・基本利用料:無料(月額費用・初期費用・年会費なし) ・クレジットカードおよび銀行振込決済の利用時:決済手数料3.5%+サービス利用料3%+99円/1回の決済 |
特徴 | ・月額費用が無料 ・マーケティングや顧客管理に役立つ機能を搭載 ・チャットで相談可能 |
おすすめの人 | ・LP作成のコストを抑えたい ・サービス販売に役立つ機能を利用したい |
「MOSH」は、月額費用が無料のLP作成ツールです。
売上が発生しない限りは無料で利用できるため「LP作成のコストを抑えたい」「試しにLP作成ツールを使ってみたい」という方におすすめします。
マーケティングや顧客管理など、サービス販売に役立つ機能を搭載している点も魅力です。
Strikingly【数分でLPを作成可能】

料金(税込) ※税込料金は要問合せ | ・無料プランあり ・PRO版:$20/月 ・VIP:$59/月 |
特徴 | ・数分でLPを作成可能 ・アクセス解析機能を搭載 ・LP上で商品の販売や決済が可能 |
おすすめの人 | ・操作性がシンプルなツールを利用したい ・アクセス数を把握できるツールを利用したい |
「Strikingly」は、数分でLPを作成できるツールです。
シンプルかつわかりやすい操作性で、HTMLやデザインの経験は必要ありません。
操作性がシンプルなツールを利用したい方におすすめです。
WordPress【高度なカスタマイズ性】

料金(税込) | ・本体:無料 ・サーバー:約1,000円~/月 |
特徴 | ・高度なカスタマイズ性 ・プラグインが豊富 ・無料・有料ともにテンプレートが豊富 |
おすすめの人 | ・オリジナリティの高いLPを作成したい ・プラグインを活用してLPをカスタマイズしたい |
世界シェアNo.1のCMS(コンテンツを管理・更新できるツール)である「WordPress」でも、テンプレートを利用することでLPを作成できます。
有料だけでなく無料のテンプレートもあるため、試しに無料でLPを作成することもできます。
カスタマイズ性が高いため、オリジナリティの高いLPを作成したい方におすすめです。
有料のおすすめLP作成ツール4選
有料でおすすめのLP作成ツールを紹介します。
ツール名 | おすすめの人 |
---|---|
・LPを作成するだけでなく分析できる機能もほしい ・LPの改善機能が充実したツールを利用したい | |
・AIを活用して効率よくLPを作成したい ・コーディングやデザインの知識がない | |
・テンプレートを活用して短時間でLPを作成したい ・メールフォームを作成できる機能がほしい | |
・SEOに強いLPを作成したい ・プロレベルのLPを作成したい |
CVX【LPの分析・改善も可能】

料金(税込) | ・11,000円/月 ・初期費用:33,000円 ※無料トライアルあり |
特徴 | ・LPのテストや分析、改善に役立つ機能を搭載 ・ABテスト機能を搭載 ・200種類のデザインテンプレート |
おすすめの人 | ・LPを作成するだけでなく分析できる機能もほしい ・LPの改善機能が充実したツールを利用したい |
「CVX」はLPO(ランディングページ最適化)を目的としたツールですが、LPも作成できます。
テンプレートは約200種類あり「穴埋め感覚」で簡単にプロ並みのLPを作れます。
LPOを目的に作られたツールのため、LPの作成後はこのツール1つで分析・改善まで着手できる点が魅力です。
Mixo【AIによるLPの自動作成】

料金 ※税込料金は要問合せ | ・Basic Site:$9/月 ・Growth Site:$19/月 ・Premium Site:$39/月 ※7日間の無料トライアルあり |
特徴 | ・AIを活用したLPの作成 ・すべてのサイトでSEOに対応 ・フォームの作成が可能 |
おすすめの人 | ・AIを活用して効率よくLPを作成したい ・コーディングやデザインの知識がない |
「Mixo」は、AIを活用してLPを作成できるツールです。
アイデアをAIに説明するだけで、すぐにLPを自動で作成してくれます。
コーディングやデザインの知識がなく、AIを活用して効率よくLPを作成したい方におすすめです。
Make LP【レンタルサーバー・クラウドに対応】

料金(税込) | 2,970円/月 ※無料トライアルあり |
特徴 | ・HTML/CSSの知識がなくても簡単にLPを作成可能 ・メールフォームの作成・設置が容易 ・レンタルサーバー・クラウドでも対応可能 |
おすすめの人 | ・テンプレートを活用して短時間でLPを作成したい ・メールフォームを作成できる機能がほしい |
「Make LP」は、フォームも含めて納品データで書き出せるLP作成ツールです。
LPを公開したあとは、自社で用意したサーバーやクラウドに設置します。コーディングは不要で構成もテンプレートがあるため、誰でもLPを作成できます。
テンプレートを活用して、短時間でLPを作成したい方におすすめです。
SIRIUS2【SEOに強い高速表示】

料金(税込) | 買い切り型:28,800円 |
特徴 | ・SEOに強い高速表示 ・プロ品質のWebデザイン ・豊富なパーツデザイン |
おすすめの人 | ・SEOに強いLPを作成したい ・プロレベルのLPを作成したい |
「SIRIUS2」は、買い切り型のホームページ作成ツールです。
SEOに強い高速表示が特徴で、検索エンジン上の集客において効果を発揮します。
Webデザインはプロ品質であり、テンプレートにテキストや画像を当てはめるだけで、デザイン性の高いLPを作成できます。
また、パーツデザインが豊富なため、好みのデザインを実現しやすい点も魅力です。
LPの改善には「ヒートマップ」がおすすめ
ヒートマップツールとは、Webサイトを訪問したユーザーの行動を可視化できるツールです。

ユーザーの詳細な行動を分析できるため、LPを改善する際に役立ちます。ヒートマップを利用して改善点を洗い出さないと「いつも決まった箇所で読者が離脱している」といった損失に気づけません。
本来であればコンバージョンにつながったはずの機会を捨てているため、LPに投資してきた資金や時間をロスしているのと同じです。
コンバージョンの機会損失を防ぎたい方は、ヒートマップのご利用を検討してみてください。
ヒートマップは、以下の記事で詳しく解説しています。
まとめ
おすすめのLP作成ツールを12個紹介しました。
本記事を参考にして、LP作成ツールを選んでみてください。選んだあとは、実際にLPを作成しましょう。
LPの作り方は、以下の記事で確認できます。
>関連記事:LPの作り方と基本的な流れを初心者向けに解説!おすすめのツールやギャラリーサイトも紹介