Webゼミ

GA4をGoogleタグマネージャーで計測する手順を解説!

「GA4をGoogleタグマネージャーで計測したいけど、設定する方法がわからない…設定方法が知りたい!」 上記の悩みを解決します。 Googleタグマネージャーを使うのに慣れていない方だと、設定方法もわからないでしょう。 本記事では、GA4をGoogleタグマネージャーで計測する手順を解説しています。 この記事を参考にして設定すれば、GA4をGoogleタグマネージャーで計測でき、データ管理がラクになります。

GA4をGoogleタグマネージャーで計測する5つの手順

GA4をGoogleタグマネージャーで計測する手順は、下記のとおりです。

  1. Googleタグマネージャーのアカウントを作る
  2. 計測タグを設定する
  3. トリガーを作成する
  4. 設定内容を公開する
  5. 正しく計測できているか確認する

ひとつずつ解説していきます。

手順1:Googleタグマネージャーのアカウントを作る

最初に、Googleタグマネージャーのアカウントを作る必要があります。

「すでにアカウントは作ってある」という方は、次の手順にお進みください。

まだアカウントを作っていない方は、以下の記事をご覧ください。アカウントを作る方法を解説しています。

「Googleタグマネージャーの使い方」の記事を見る

手順2:計測タグを設定する

続いて、計測タグを設定します。

まず、管理画面の左にある「タグ」を選択し、右上にある「新規」をクリックしてください。

すると、以下の画面が表示されます。

左上が「名前のないタグ」となっていますが、管理しやすいように名前を変更しておくのがおすすめです。

名前は何でもいいですが、今回は「Googleアナリティクス計測タグ」にしました。

続いて「タグタイプを選択」から「Googleタグ」を選びます。

続いて「タグID」に、GA4の測定IDを入力します。

測定IDを取得するには、GA4の管理画面下にある「管理」をクリックし「データストリーム」を選びます。

画面右上にある「測定ID」をコピーし、タグIDを貼り付けます。

手順3:トリガーを作成する

タグを設定したあとは、トリガーを作成します。

トリガーを作成するには「トリガーの設定」→「トリガーの選択」から「Initialization-All Pages」をクリックしてください。

クリックしたら、右上にある「保存」を選択します。

手順4:正しく計測できるか確認する

設定が終わったら、正しく計測できるか「プレビュー」を使って確認します。

管理画面の右上にあるので、選択してください。選択すると、以下の画面が表示されます。

検証したいWebサイトのURLを入力し「接続する」をクリックします。

設定したタグが「Tags Fired」に表示されていれば、タグは正常に動いています。

手順5:設定内容を公開する

正しく計測できるか確認できたら「公開」をクリックして、設定は完了です。

公開しないと設定が反映されないので、計測タグを設置したあとは必ず公開しましょう。

Googleタグマネージャーで設定できるGA4タグの種類

ここではGoogleタグマネージャで設定できるGA4タグの種類について解説します。

タグの種類についてよくわからない方は、参考にしてください。

Googleタグ

Googleタグは、データ計測する際に使用するタグです。

以前は「Googleアナリティクス:GA4設定」というタグでしたが、Googleタグに変更となりました。

イベントタグ

イベントタグは「カスタムイベント」を設定する際に使われるタグです。

自動収集されないイベントを設定したいときに使います。

GoogleタグマネージャーでGA4を設定するメリット

GoogleタグマネージャでGA4を設定するメリットは下記のとおりです。

  • タグを一元管理できる
  • ミスがあっても復元できる
  • 簡単かつ安全に共有できる

GA4をGoogleタグマネージャで計測しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

タグを一元管理できる

Googleタグマネージャーを利用するメリットは、タグを一元管理できることです。

Webサイトにたくさんのコードを埋め込む必要がなく、Googleタグマネージャーの管理画面で一元管理できます。

ミスがあっても復元できる

バージョンごとに設定を管理しているので、仮にミスしても、タグが公開される前に戻せます。

Googleタグマネージャーに慣れていない方ほど設定ミスしやすいので、元の状態に戻せるのは安心です。

簡単かつ安全に共有できる

Googleタグマネージャーは、社外のユーザーとも簡単かつ安全に共有できます。

一例として、委託業者にタグの設置依頼を出すとしましょう。

この場合、WordPressなどのログイン情報を渡すと、共有したくない情報を閲覧されるリスクがあります。

Googleタグマネージャーを共有すれば、WordPressの管理画面に入らなくてもタグを設置できるので、安全です。

まとめ

GA4をGoogleタグマネージャーで計測する方法について解説しました。

Web系のツールに慣れていない方だと、設定するのに苦戦するかもしれません。

しかし、設定が完了すれば、データを管理するのがグッとラクになります。

この記事の内容を参考にして、ぜひ設定してみてください。